代表挨拶
私たちメイワ産業株式会社は、昭和52年に設立し、産業廃棄物処理、解体・土木・上下水道・エクステリア工事などの多岐にわたる事業を行い、45年以上が経ちました。自社中間処理場を整備し、各工事部門で施工実績を重ね、その間にお客様にはさまざまなことで大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。
今後も社員一人ひとりがプロとしての自覚を持ち、お客様からのご要望・ご相談など真摯に対応させていただきます。
これからも向上心を常に持ち、お客様を第一に考え、信頼できる会社として日々精進して参りますので、一層のご愛顧をお願い申し上げます。
会社概要
| 会社名 | メイワ産業株式会社 | 
|---|---|
| 英語表記 | MEIWA CO., LTD. | 
| 代表 | 藤原 剛志 | 
| 所在地 | 本社 | 
| 創業年 | 昭和52年(1977年) | 
| 資本金 | 2000万円 | 
| 社員数 | 25名(令和5年1月31日現在) | 
| 売上高 | 474,165,351円(令和4年2月期決算) | 
| 事業内容 | 総合建設業(解体工事、土木工事、エクステリア工事、給排水工事、リフォーム工事など) 建設業許可 岡山県知事(般-1)第第018171号 | 
| 取引先 | 水菱プラスチック株式会社、セキスイハイム中四国株式会社、大和ハウス工業株式会社、ミサワホーム中国株式会社他(50音順) | 
| 主要取引金融機関 | 玉島信用金庫、中国銀行、トマト銀行(50音順) | 
許可一覧
沿革
| 昭和52年11月 | メイワ産業株式会社を設立 | 
|---|---|
| 昭和52年12月 | 産業廃棄物収集運搬・処理業 業務開始 | 
| 昭和63年9月 | 本社所在地を倉敷市黒石に移転 | 
| 昭和63年10月 | 建築物の家屋解体業開始、土木工事の設計並びに施工業開始 | 
| 平成 5年12月 | 一般建設業許可(と)新規取得 | 
| 平成13年4月 | 一般建設業許可(土)追加取得 | 
| 平成13年12月 | 由加山に、産業廃棄物 中間処理場を新設 | 
| 平成15年5月 | 有限会社 相互管工を設立、水道事業部業務開始 | 
| 平成17年1月 | 不動産の売買業務開始 | 
| 平成17年4月 | エクステリア工事設計施工業務開始 | 
| 平成19年11月 | 創立30周年を迎える | 
| 平成25年1月 | 一般建設業許可(石・鋼・ほ・しゅ)追加取得 | 
| 平成26年12月 | 有限会社 相互管工を吸収合併する | 
| 平成27年1月 | 一般建設業許可(水)追加取得 |